(旧暦 睦月廿三日)

おおっ、これは!?https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122075030「猫町切符」の副題が付いていますが、これは『新ゲゲゲの鬼太郎』の完全収録本ですね。「新鬼太郎」は、青年誌版鬼太郎の中の一シリーズです。 発表順に並べますと、 「挑戦シリーズ」「続ゲ…

朔 (旧暦 睦月朔日、旧正月)

『姫様“拷問”の時間です 13』 春原ロビンソン・ひらけい/ジャンプコミックス プラス 買って読んでから、だいぶ遅くなってしまった(汗)。 巻頭の登場人物紹介にバニラちゃんがいるのに、本編にバニラちゃんが登場しないとは、なんという非道極まりない詐欺…

不成就日 (旧暦 師走丗日)

『ゴリせん ~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ 7』 酒井大輔/ヤンマガKC 買って読んでから、だいぶ遅くなってしまった(汗)。 第7巻で、めでたく完結。 つか、気づかなかったけど。5、6巻をスルーしてたんですね自分。いえ買ってますけ…

初不動、一粒万倍日 (旧暦 師走十八日)

コミカライズ蜘蛛子さん、面白いわー。 おかげで、蜘蛛子さんと魔王が仲良くなった経緯が理解できた(原作なろう版も、ここまでは描いてなかったと思う)。 と同時に、根岸さんと岡ちゃんの因縁も理解できた。間にポティマスが入ってたアレ以外に、直接のぶ…

初天神、一粒万倍日 (旧暦 師走十五日)

おや、これもかい。https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122074903 閑かなる鬼太郎ムーヴメント来てますなあ。 これも映画の影響か? こちらの「完全版」は「巻頭カラー口絵を掲載」とあるので、そっち方面での補完なのかな。 本編内容そのものは従来の中公…

一粒万倍日 (旧暦 霜月七日、山神祭)

『ダンジョン飯』13、14 九井諒子/ハルタコミックス めでたく完結。 にしても、最終の二巻を同時発売とは大胆なことを。 あえて読者を待たせるのは、本当にバクチでしょ。 ま、それだけ自信があったってことですね。よく訓練されたお客の一人としては口惜し…

世田谷ボロ市 (旧暦 霜月三日)

中公文庫も思いきったことを。https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122074767https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784122074774 ガロ版の『鬼太郎夜話』は、既に中公文庫から出てはいるんですよね。 『ゲゲゲの鬼太郎』(全九巻)の第8巻(子啼き爺のカバー…

下弦、納めの水天宮、一粒万倍日 (旧暦 神無月廿三日)

発売日からすぐに書店で探したんですよ。 でも、新刊コーナーに平積みされてないんですよ。 店内の漫画本エリアをかなり探し廻りましたよ。 けっきょく、新刊コーナーにあることはありました。平積みでなく棚の中にひっそりと隠れるように入ってる背表紙を発…

(旧暦 神無月廿一日)

『1日外出録ハンチョウ 17』 福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/ヤンマガKC 折り込み広告に紛れて栞のフリして、えらいブツが本に挟まってたぞ。 今夜はキンキンに冷えてやがる麦酒とパックの焼き鳥だな(爆)。 超憧れの著名人に遭遇しても、声をか…

不成就日 (旧暦 神無月廿日、戎講、誓文払い)

『ジャヒー様はくじけない! 10』 昆布わかめ/ガンガンコミックスJOKER 実に一年ぶりのジャヒー様(実は三(み)月前には買って読んでましたけどね)。 大金抱えたジャヒー様は、魔界No.2とは思えないキョドぶりで♪ もうすっかり庶民でいらっしゃる。 張り…

ゲゲゲ忌 (旧暦 神無月十八日)

『ブラック・ジャック [ミッシング・ピーシズ]』 手塚治虫/立東舎 ご存じのかたも多いことと思います。 『ブラック・ジャック』は、単行本収録が不完全のままです。どの単行本シリーズでも、全話のコンプリートはなされていない。しかも、複数のシリーズを…

豊川稲荷秋季大祭 (旧暦 神無月六日)

ちょおっと興味あるわー。https://news.yahoo.co.jp/articles/dc7b1a3fe1a215527815fc58c8ad2a82ddd425f5 本、探してみよっと。

(旧暦 葉月十九日)

さらに、ひつこく(笑)。 天照大御神にも“謎”が。 ご存じのとおり、天照大御神は高天原の最高神であり、須佐之男命の姉上でもあります。 そう。 組織のトップが女性なのですよね。 不思議に思われませんか? いえ、ここだけを見れば別段、不自然でもないの…

(旧暦 葉月十七日)

もう一件、申し上げるなら。 熊野三山の神様も、自分的には“謎”ではあったのです。 熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社と、三社とも「大社」ですし、主祭神は熊野坐神(熊野権現とも熊野大神とも)という一般に聞き慣れない神様ですし、烏文字で構成…

一粒万倍日 (旧暦 葉月十六日)

そして、スサノオ。 伊弉諾命から産まれた神様であり、天照大御神や月読命の弟。 ということで、出自は天津神なのに、いろいろやらかして高天原を追放、天津神の資格も剥奪された。 本当に? 個人的には、スサノオは元から國津神だったんじゃないのかな、と…

(旧暦 葉月十四日)

実のところ個人的には。 スサノオ オオクニヌシ タケミナカタ は“謎の三柱”なんですよね。 オオクニヌシについては昨日、触れさせていただきました。 今日は、タケミナカタについて。 高天原からの一方的な降伏勧告に対して、大国主命は二人の息子に判断を丸…

社日、最乗寺道了尊大祭 (旧暦 葉月十三日)

かなり話がズレたので、少しだけ本の内容に触れますと。 高天原を追放された須佐之男命が八岐大蛇を退治するくだりで。 櫛名田比売の一家が住む村に害をなす八岐大蛇だけでなく、八岐大蛇を神と崇めるタタラ一族というのが出てきます。連中が上流で好き勝手…

彼岸明け (旧暦 葉月十二日)

『水木しげるの古代出雲』 水木しげる/角川文庫 書店に並んでないのなこれ。つか、これも。 だから本屋はネット通販に負けるんだよ。 それはともかく。 晩年の水木翁が、ずっと気にかけておられたお仕事の一つが、古代出雲王朝について描くこと、でした。 何…

秋分、彼岸中日、上弦、十方暮入、一粒万倍日 (旧暦 葉月九日)

『令和☆陰陽師』 吉田博嗣/ヤンマガKC 歴史と伝統ある陰陽師の末裔が霊能力ゼロ。 でも喰ってくためにインチキ除霊の日々。 というお話です。 ですが。 帯等々に「お仕事コメディ」とキャッチ付けた奴、出てこいや! 中身見ずに書いたか、それともあえての…

(旧暦 水無月十一日)

『33歳独身女騎士隊長。 3』 天原/フレックスコミックス 「30ヶ月に一冊」(@作者様)の新刊ですね。 そーかー。カバーはシルビア王女かー。 喰える部位がほとんど無く棘しかない毒魚(@第二巻)。 のごとき、資源ゼロ、めぼしい産業ゼロ、地政学上も侵略…

(旧暦 水無月十日)

『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 13』 森田季節・シバユウスケ・紅緒/ガンガンコミックスONLINE カバーと口絵になって、つまりカラーになって初めて、ユフフママの衣裳が、かーなーりエr……じゃなくて攻めていると気づきまし…

十方暮入 (旧暦 水無月八日)

『1日外出録ハンチョウ 16』 福本伸行・萩原天晴・上原求・新井和也/ヤンマガKC 職質について、バラエティー番組で「黒服黒眼鏡はビンゴ」という話があったんですよね。必ず声かけられる、と。 まあ、この物語世界には帝愛がありますからなー。「ああ帝愛…

(旧暦 水無月五日)

『姫様“拷問”の時間です 12』 春原ロビンソン・ひらけい/ジャンプコミックス プラス 肉すいは台抜きの一種ですね。 台抜きだと私は、やっぱり天蕎麦の台抜きでしょうか。 大きめの衣が蕎麦ツユを吸ったあれ。最高です。 姫様によるマオマオちゃんの誘導が見…

中伏 (旧暦 水無月四日、伝教大師忌)

『ラーメン大好き小泉さん 11』 鳴見なる/バンブーコミックス 本を開いて、いきなりラーメンに埋没するソフトに驚愕した。 あれで正式なメニューとはね。しかも、ケーキver. もあるとはね。 何でもアリやなラーメン業界。 何と一年半ぶりの新刊。 待ちました…

土用 (旧暦 水無月三日)

『よーじょらいふ! 4』 あまー/バンブーコミックス WIN Serection 早くも四年目。 でも物語の中では半年しか経ってない。 香山さんが面白キャラだったことや。 ミカエラちゃんの必死な背伸びに。 ほっこりしたのも束の間。 超絶展開となりました。 なるほ…

京都祇園祭 (旧暦 皐月丗日)

魔法少女の定義とは何ぞや? 魔法を使う少女。 あるいは魔女に育つ前の見習い? いやいや。 令和の今ですと、違いますね。 少なくとも平成令和における魔法少女の定義となりますと。 魔力を使い悪の怪人怪物と闘って人々を助ける正義の美少女戦士あるいは美…

(旧暦 卯月廿七日)

頼むからホントやめてくれ。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2306/12/news148.html『アトム』に無理矢理な着色したりと。 手塚プロはトチ狂ってるとしか。『ぱいどん』は新規のタイトルだから連中の好きにすればよかったけど。 名作を辱めることは、…

博多どんたく (旧暦 弥生十四日)

『魔実子さんが許さない』 高橋葉介/怪と幽コミックス デビルマン・不動明が、デビルマンレディー・不動ジュンに。 犬神明が、JKの犬神メイに。 などと、ちょくちょく作者本人によるキャラの女体化が出てきますが。 そうですか。 高橋葉介さんの秘蔵っ子・…

(旧暦 弥生三日、上巳)

『現代コミクス版 ウルトラマン』上・下 金城哲夫、佐々木守ほか・井上英沖/復刊ドットコム 『ウルトラマン』のコミカライズとしては。 まず誰を置いても、ウルトラシリーズのコミカライズ第一人者である一峰大二さん版。 ウルトラマンを最恐ホラーにしてし…

一粒万倍日 (旧暦 閏如月廿五日)

『1978年のまんが虫』 細野不二彦/ビッグ コミックス スペシャル いろいろと感ずるところの多い作品でした。 フィクションということで、細野さんの「自伝的作品」とされてますが。 「的」を付けながらもたぶん九分九厘、自伝つまり真実なんでしょうね(笑)…