物欲

上弦 (旧暦 皐月九日)

セイコーには、ぜひともデジボーグの復刻をしてほしい。 (メタルギア&ワイアードのエセ復刻ではない真性の復刻を望む) シチズンには、ぜひともデジアナの復刻をしてほしい。 https://citizen.jp/locus/product/083.html (デジアナはアナデジテンプとは違…

鮎解禁 (旧暦 卯月十三日)

デリカミニは別に欲しかないけど。(こらこら「デリ丸。」の、ぬいぐるみとかは欲しいぞ。 (どうやら発売予定は、あるらしい)

不成就日 (旧暦 卯月廿八日)

こ……これは。 ちょっと欲しいかも。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/28/news029.html 障壁は我が部屋の狭さだな。(;^_^A

(旧暦 如月廿一日)

最近のオイラが、この心境ですわ。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2203/20/news050.html 本当にそう。 倹約も大切だけど、何のための倹約かを見逃すと意味が無い。まして、倹約そのものが目的になると本末転倒。 人間、生きてるうちが華ヨロシ。 死…

雨水、不成就日 (旧暦 睦月十九日)

キングセイコー復活。 個人的には嬉しいけど。 でも、セイコーの勘違いじゃないかな? という心配もありますね。 グランドセイコーも「年寄りのダサい時計」と揶揄されているのに。 キングセイコー復活が、まさかの「若者向け」企画だというのが、セイコー側…

朔、一粒万倍日 (旧暦 霜月朔日)

オーディオ・カートリッジ、レコード・カートリッジなどなど、カートリッジの前に付く単語はいろいろありますが。 ここではいちおう、フォノ・カートリッジということで進めさせていただきます。 ええと、いちおう念のため。 レコード盤で音楽を聴くための針…

八専始め、一粒万倍日 (旧暦 文月廿五日)

代表的な招き猫の形態については。 半年ほど前に出ていて今月に再販もされる、招き猫ミュージアム公式のガチャが判りやすいです。 丸〆猫、古瀬戸猫、三河猫、常滑猫、九谷猫 の五種類のアソートなので、参考資料的価値もあると思います。 この中で、いつで…

一粒万倍日、三隣亡 (旧暦 長月二日)

こりゃ凄い!https://hon.gakken.jp/book/1575072600 まずは体験というのには、ありがたいお値段ですね。小学生のお子様が興味を持ってせがんできたとき、こいつで済ませるのは家計にも優しい。 これでハマって本格的な代物に手を出すもよし。いっぺん経験し…

(旧暦 葉月廿七日)

流行は、ぐるりと一周する。 ってコトかな。https://www.gizmodo.jp/2020/09/ledspeaker.html これ、1970年代に流行った短波ラジオのデザインそのままですよ。 なので、ぶっちゃけレトロ。 それを巷の声が格好良いとするのなら、もはや普遍的デザインと言え…

土用 (旧暦 弥生廿四日)

おおっ! これは良い!!https://www.inkan.name/amabie/ (おもしろMY印鑑さんの商品ページ)「コロナ対策寄付金付き」なのだそうです。 寄付もできて、きっと病魔除けにもなる。絵を広く見せるというアマビエ様のご意向にも沿ってますし♪ みんなで幸せにな…

朔 (旧暦 如月朔日)

セイコーのメカニカル・アルピニストが復活したんですね。前の 6R15 から今度は 6R35 に。つまり中身的には、ほぼ変更なし。 見た目も、ほぼ変わらず。ただ、プロスペックスを示す「X」印だけが余計ですな。 一方で、お値段は高くなっちまった。ぶっちゃけ…

浅草観音歳の市 (旧暦 霜月廿一日)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000009-mantan-ent 一瞬、欲しいと思ったものの。 針式でしたか。んー、残念ですね。 これがデジタルで、しかも液晶でなく、ライダーの紋章も含めてすべてマゼンタのセグメント表示とかなら面白いのですが。 …

即位礼正殿の議、鞍馬の火祭 (旧暦 長月廿四日)

新天皇陛下の御即位記念五百円硬貨。 十八日から引き替えが開始されていたそうで、月曜に引き替えてもらいました。 行列で自分の直前で終了した、なんて情報も出ており心配しましたが、田舎の郵便局だからか余裕でした(笑)。 いかにも日本の硬貨というデザ…

八せん始め (旧暦 葉月十四日)

学研『大人の科学』の人気号が「ベスト・セレクション」の銘で再販されてますね。 第一弾がプラネタリウム、第二弾が二眼レフ。 これが続くとして次に何が来ますかね。 個人的には、真空管ラジオとギルド・クロック(棒天符式時計)と和時計を復刻してほしい…

朔 (旧暦 水無月朔日)

ごめん。 頭の悪いオイラには何言ってるのか判んない。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190703-00010000-watchlife-life&p=1 要するに、二百年以上も不変だった機械式ウォッチの構造から脱した新たな機械式、ってことなんですよね? なら凄いことです…

三隣亡 (旧暦 弥生十一日)

年二回のお楽しみ、中古カメラ市。正確には「第2回クラシック&中古カメラ掘り出し市」。 ええ、そうです。昨年六月に閉館した丸榮本店から、開催場所を松坂屋本店(大丸と経営統合したため正式には「名古屋店」だが、あえて地元民としては「本店」と呼び続…

下弦、三の午 (旧暦 睦月廿二日)

「鉄玉子」というのをご存じでしょうか? 文字通り、鉄で出来た卵です。要は卵の形をした鉄の塊、それも南部鉄。 鉄瓶でお湯を沸かすと味が良くなり身体にも良い。 と言いますよね。 でも、鉄瓶は値段が張るのと手入れにコツが要るので、導入するのに少し敷…

上弦 (旧暦 睦月九日)

ネット上で、わりと(間接的に)見かける外国人の声。「日本人は、なぜスイス時計を使うのか? セイコーやカシオがあるのに」 「日本人は、なぜドイツ車やアメリカ車に乗るのか? トヨタやホンダがあるのに」 口さがない日本人(推定)は「セイコーなんてス…

大根炊き、漱石忌 (旧暦 霜月三日)

例えば、車やバイクのエンジン。 新型ジムニーのエンジンが先代に引き続き DOHC だというのは、まあ仕方ないのかな。とは思います。生産効率ということですね。 本当なら車の性格に合わせてエンジンも変えるべきなのですが、それを設定でまかない、全車でエ…

納めの薬師、針供養 (旧暦 霜月二日)

例えば、レコード・プレーヤのワウ・フラッタ。 ええと、ワウ・フラッタというのは要するにプレーヤが起こす回転ムラのことです。音程が狂うような低速域のムラを「ワウ」、ノイズの原因ともなる高速域のムラを「フラッタ」と呼ぶそうです。 で、このワウ・…

朔、大雪 (旧暦 霜月朔日)

元々の自分って、スペック表の熱烈信者だったんですよね。 だから、カメラやオーディオ、車などなど、すべてスペック数値だけで善し悪しを勝手に決めていた。 ほんま阿呆でした。 例えば、カメラのシャッター・スピード。 速ければ速いほど高性能、と信じて…

(旧暦 神無月廿四日)

コスパ高くてメーカー儲からんかったんちゃう? と個人的に思ってる品。 ニコンEM 。ジウジアロのデザインということで F3 とは姉妹機関係だった、はず。 セイコー三代目アルピニスト(4S15-6000)。心臓部の 4S15 は本体価格とは不釣り合いな高級品だった。…

下弦 (旧暦 神無月廿三日)

機械式時計、万年筆それもカートリッジでなく吸入式、銀塩かつ機械式のカメラ、バリコンを使ったアナログ式のラジオやチューナ、真空管ラジオや真空管アンプ、レコード&針&プレーヤ、紙の本、車はEVでなく内燃機関しかもキャブレターなら尚よし、駅のホ…