視聴

山形花笠まつり (旧暦 水無月十九日)

そうだ。 タローマンの顔を文字盤にした腕時計なんて、どうだろうか? え? それだと手首や脇腹に刺さって困る? だからいーんじゃないか!

土用丑、住吉祭 (旧暦 水無月十三日)

「古代人ども」って何だよそれ。 「御先祖様」と言え、この無礼な不孝者がっ。 黒ツムリは複製みたいなもの? 涙から作れるって便利というか安直というか。 ともかく、こっちのツムリがそのままでよかった。 前回、ジットの特殊警棒でとどめさされたウィンも…

大暑、一粒万倍日、不成就日、三隣亡 (旧暦 水無月六日)

だからー。 本編内で映画のプロモは、やめてくれとあれほど…………。 財閥がズタボロなのに「欲しいものがあったら何でも言いなさい」って、大丈夫なのか鞍馬ママ。 それとも、そこまで脳天気なセレブ奥様を描いてるのか?(笑) うーん。 復活したダパーンのこ…

小犯土 (旧暦 水無月二日)

久々の、栗山千明さんの黒と白、そして中田譲治さんのナレ。 さすがNHK。あいもかわらず、否定が大前提の番組作りですねえ。(;^_^A 「リアルかフェイクか」と銘打ちながら、三つが三つとも露骨なインチキ動画しか出してこない。で、もっともらしくカラク…

不成就日 (旧暦 皐月廿九日)

先週に引き続き、鞍馬家の家庭の事情。 まさに「雨降って地固まる」の展開で、鞍馬夫妻と祢音は本当の家族になった。 そして、その愛が奇跡を呼ぶ。 人々の強い願いが集まった時、 ギーツの創世の力が発動する ギャーゴのコアがナーゴに変化したのも、この力…

(旧暦 皐月廿六日)

聞き覚えのあるお声なので誰かと思ったら。 アインズ様ではありませんかナレーション。モモンガさんではなくアインズ様のほう。 合ってるな、雰囲気に。 内容としては例年よりも少し騒ぎすぎかな? 四本ある蝋燭のうち一本だけ炎が揺れたから何や言うねん? …

下弦、四万六千日、己巳 (旧暦 皐月廿三日)

第一話よりも前に退場したライダーどもだからか、はずれバックル一つだけなのに偉そうにイキってる様が滑稽でもう……。 ほら見たことか。 どうやら景和は東映の$箱作品『DB』を観てないらしい。 よって、神龍への頼みかたも知らないらしい。 極悪人含めて…

入谷朝顔市 (旧暦 皐月十九日)

『地獄楽』と『天国大魔境』は、きちんと観るべきだったかな? ちょいと後悔。 今期は観るもの無さそうで……。 んでまた後悔する?(苦笑)

九星陰遁始め、甲子 (旧暦 皐月十八日)

これだから、マスゴミ呼ばわりされるんですよ。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2307/04/news164.html はっきり写ったなら、それを徹底検証すべきでしょう。 なのにお蔵入りとか、もったいない。 写って困るなら、何のためにカメラを回したんですか…

半夏生、博多祇園山笠 (旧暦 皐月十五日)

去年の大二を思い出すレベルの闇堕ち度な景和。 あれで自分が正義のつもりだからタチ悪い、というトコも大二と同じ。 「それじゃ運営と同じだ」という英寿の指摘も理解できないとは……。 大二も景和もバカだから、こうなるんだよな。 創世の力を持つ者は ギー…

夏越祭、不成就日 (旧暦 皐月十三日)

ダンジョン飯に続いて、姫様拷問もアニメ化決定。 これは楽しみです。 しかも。 香辛料が超久々に。 これは三期なのか、リメイクなのか。 キャストが継続だから、三期かな? 問題は。 地上波が、こっちの地域でやってくれるのかどーか。 というコト。(;^_^A

一粒万倍日 (旧暦 皐月十二日)

言ってたら、本当に六月中に怪談来た(苦笑)。 ネット情報はチェックしてないからなあ。 そっち系の都市伝説は、ほとんど知らない。 つか、知らなくて幸せかもですな。 いや怖い怖い。 中で気になったのが、四国にあるという廃れたお稲荷様。「所有者の許可…

一粒万倍日 (旧暦 皐月十一日)

「四十歳までの記憶が無い」という経歴のせいで、お好み焼きが全然頭に入ってこなかった。 壮絶な過去ですねぇ。 映画や小説などなど創作物では定番の“記憶喪失”ですが。 嘘臭いと以前からずっと思ってました。 自分の名前も住所も家族も友人も思い出せない…

(旧暦 皐月十日)

先月のこと。 溜めに溜めてた『進撃』の録画分を、GW中に一気に消化してました。 何せNHK分のほとんどだから、その量たるや。(;^_^A なので、感想は簡単に。 主人公の母親つまり父親の後妻を喰ったのが、前妻の成れの果てだとか。 その前妻と父親を官憲…

三隣亡 (旧暦 皐月八日)

特殊警棒で暴れる人って、久々に観た気がする。 新ゲームマスターのジットは、チラミは論外として、ギロリより強そうで。 誰もが幸せになれる世界を創るために、 仮面ライダーは戦っている この定義に該当しないタイクーンは、ケケラの思惑に反して「仮面ラ…

桜桃忌 (旧暦 皐月二日)

姉ちゃん…………。 景和がブチ切れる気持ちは判る。たった二人だけの家族だからな。 だからこそ道長も「俺がやった」と、あえて景和の怒りを受けたわけで。 でもなあ。 その怒りは、姉ちゃんが変じたジャマトを倒した道長にではなく、姉ちゃんをジャマトにした…

(旧暦 卯月廿四日)

ライダーたちの記憶だけでなく、姉弟設定も健在でしたとさ。 「姉さん」の絶望的な表情がよろし。 つか、なんで椀子蕎麦? しかも、撤収したのにサロン施設が残ってるって……摩訶不思議。「俺のデザグラ」ときましたか。 英寿が単騎で、ジャマトの残党を掃除…

芒種 (旧暦 卯月十八日)

予想どおり。 用済みのミツメに代わって、ツムリが次の女神にさせられる? 未来人って、どいつもこいつも……。 ただの秘書だと思ってたサマスが、まさかニラムを撃つとは……。 未来人にも出世欲ってあるのねん。 せっかくの白狐も、三尾の段階では暴走モード。…

望、天一天上 (旧暦 卯月十六日)

ル・マンは 10~11日ですと。 憶えとかねば。 つか、配信サイトを探さねば。 ったく、地上波は使えねえなあ。

不成就日 (旧暦 卯月十二日)

これ笑うよなあ。https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2305/26/news183.html つか、なんで解散したコンビを起用した? つか、なんで解散したのにオファーを受けた? 個人的に好きなコンビだっただけに解散は残念でしたし。 この復活(?)は嬉しいですね…

上弦 (旧暦 卯月九日)

ナーゴとハクビが揃って退場。 バッファ×タイクーンも、ぶっちゃけ勝負にならない。 そりゃ、バッファが他のライダーに対して無敵の世界だからね。升だよ升。 で、そこに割って入ったウィン(真面目に調査してたよ)の説明を受けても、景和は石頭のまま。 ス…

十方暮入 (旧暦 卯月七日)

「けーせら」「てぃーでぃけー」「わいはま」 NHKとしてはギリギリの線ですな。 とは言え、企業ロゴもちゃんと紹介してるんだけどな(笑)。 番組タイトルにある用語は本来の用法ではないのですが。 今なら、この意味でもまちがいではないと思います。 ロ…

一粒万倍日 (旧暦 卯月三日)

景和を悲劇のヒーローにするために、姉ちゃんを亡き者に? 気の良いアニキ気質かと思わせての、これがケケラの本性なのか。 ベロバ並みにゲスすぎる。 道長がライダーをぶっ潰すのは。 ジャマトにやられたライダーは助からない。 ライダーに倒されたライダー…

興福寺薪能 (旧暦 弥生丗日)

世間から遅れること幾星霜(笑)。 ようやく観てきました、『シン・仮面ライダー』。 うん、やっぱりガラガラなのは気楽でいい。混んでたら没頭できんから。 賛否分かれること。 メタクソ叩かれること。 理解できます。 同『シン』シリーズ(?)の『ゴジラ…

葵祭 (旧暦 弥生廿六日)

祢音の手描きデザグラ攻略ノートがすばらで。 あれPバンダイとかで発売しないかなあ(笑)。 そうか。 姉ちゃんは景和がライダーだと、まだ知らないのか。 祢音も、タイクーンに関する部分は見せてないんだな、ノート。 次なるミッションはIDコアの回収………

(旧暦 弥生十九日)

英寿の復活は、それを願ったツムリの能力……なんでしょうね。 たぶん、ツムリには創世の女神になる素質がある。 前回、それを仄めかしていたスエルなるラスボス(?)は、新たなゲームを開始。 ライダー同士で闘い潰し合い最後に勝ち残った一人が願いを…………お…

立夏、望、甲子、不成就日 (旧暦 弥生十七日)

冷静に考えますと。 婚礼の儀を真夜中の零時に始めるだけでも、十二分に怪しい国家だよ。 ま、参列してる各国のお偉いさんがた皆、承知のうえなんだよな。何せ、どいつもこいつも揃いも揃ってゴート札の顧客どもだから(笑)。 今さらに気づきました。 時代…

豊川稲荷春季大祭 (旧暦 弥生十五日)

『TVチャンピオン』の前身にあたる『全国大食い選手権』の時代では。 たしか決勝戦のラーメンは、10杯あたりが勝敗のボーダーだったと記憶してるんですよね。 それが今や何とまあ…………。 そりゃ赤坂さんの伝説的記録の巻き寿司が前座レベルになるわけだわ。…

八十八夜、庚申 (旧暦 弥生十三日)

SL銀河を紹介するのに、『999』の主題歌を流す番組スタッフの思考停止ぶりに呆れました。 そこで何か流すのなら『銀河鉄道の夜』のBGMあたりでしょうに。

(旧暦 弥生十二日)

警官「例えば恋人の家に転がり込んでるとかは?」 沙羅「あ、それはないです」 そこだけ冷静になるのかよ姉ちゃん(笑)。 道長の希望通りの世界に書き換えられたにも関わらず、消えた英寿も景和も人々の記憶からまで消えたわけではないのですね。英寿の扱い…