水の力は怖いですね。

 あくまでも素人考えではあるのですが。
「数十年に一度の規模」なる大水害が最近では毎年のように起こる九州の各県。
 小手先の対応策ではなく、根本的な大規模治水をしないのであれば、人の住む土地として使えないと思うのです。片付けても建て直しても、また浸水被害に遭うわけですからね。
 であれば、各県知事は自身の任期内だけを考えるのではなく、県を跨いでなおかつ数世代に渡る大事業で治水することを考えるべきではないかと。
 本当に素人考えで乱暴な案ですが。河川全体を深く浚渫するか大幅に広げるか、あるいは川を一本増やす。それくらい大胆なことをしないとダメですよ。ダムでは無理。大増水すれば、けっきょくは放水するしかないんですからダムは。大規模治水するには当然、立ち退きを迫られる住民も多数出るでしょうが、それでもやらないとダメ。大水害が、もう毎年毎年必ず起こると考える段階なんですよ。
 ここは、江戸に新たな川をいっぱい作った徳川幕府を見習うべきです。
 治水をしないのなら、もう宅地としての利用を諦めるしかありません。人の住まない往き来しない地域にするしかありません。被害者・犠牲者を出さないためにはね。