十四日年越し (旧暦 師走四日)

 これを「正論」としているコメント連中、頭腐ってないか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/9685767988e77d8948b131d88f4d43b0f78b31dc

 志らくが一般人なら、無問題ですが。
 でも、志らくは芸能人。芸能人が芸能界の大先輩を呼び捨てだから、業界の外から見ての違和感を指摘されたんですよ。しかも、もう一人のほうを「さん」付けしたから違和感マシマシになった。
 なのに「常識」とやらを持ち出しての屁理屈で反論なんて、さすが三流エセ噺家だけのことはある。

 志らくは「スターだから呼び捨てが常識」と言うが。
 このケースでは、むしろ同じ芸能界の人だから謙遜語として呼び捨て、とするほうが呼び捨ての理由としてしっくりするし、たぶん正しい。その理屈でいくなら、もう一人のことも、親しくても呼び捨てにすべきだろう。つまり、扱いの統一だね。
 志らくの言い分を正しいとするなら、志らくは芸能人でなく一般人でなくてはならない。そこを理解していない志らくの愚かさよ。

 まあ、やっちまって批判されたから必死に正当化してるだけだと思うけどね。
 言い訳を追記してるときの志らくって、きっと顔が真っ赤っかだったと思うぞ。(藁

 往生際の悪い志らくと、その賛同者にも理解できるように例え話をすると。
「芸能界」という大会社に「歌手部門」の子会社と「お笑い部門」の子会社がある。で、歌手部の重役と、お笑い部の係長と、そして志らくはお笑い部の万年平社員。そこに外部から来たお客様への応対で平社員志らくが、重役を呼び捨て、係長を「さん」付けで言ったら、それは礼儀知らずだろう。
 ってこと。
 志らくが芸能界の人であるなら、そして自身の論理にのっとるなら、呼び捨てで統一すべきだった。

 個人的には、いくらスターでも呼び捨てって、できませんねぇ。歴史上の偉人なら遠慮なく呼び捨てできるんですが。
 だからこそ、モーツァルトゴッホは呼び捨てできるけど、八代亜紀さんや水木しげるさんを呼び捨てなんて無理だなあ。
 そもそもさ。日本国において雲の上すぎる存在、天皇陛下を敬称無しで呼び捨てなんて、できるかあ? 少なくとも今上の場合は「陛下」を付けないとダメでしょ。亡くなってだいぶ経っていれば、例えば昭和天皇とか言っても失礼にはあたらないけどね。
 やっぱりスターであっても、敬称付けて無問題だと思うな。志らくの言い分は見苦しい屁理屈だよ。

 例えば、ラジオ番組で曲をかけるとき、番組ごとパーソナリティごとに対応が違いますよね。
 曲紹介で「八代亜紀さんの『舟唄』」とするか「八代亜紀の『舟唄』」とするか。
 あるいはユニットだと、どう呼ぶか。
 こーゆーあたり、敬語の用法が多岐に渡る日本語ってのは複雑で難しいですよねぇ。


 なお、「さん」を付けてはダメだそうなので、お望みどおり志らくは「志らく」と呼び捨てにしてあります。
 今後も、ひょっとして奴に触れることがあるならば、その際は呼び捨てにします。
 いや別に志らくはスターでも何でもないけどさ。少なくともオイラにとっては「一山いくら」の芸人の一カケラにすぎません。