(旧暦 神無月廿二日)

 賢人、いちおう生きてた。
 つか、あの組織には医務室的なものってないんかよ。重傷者を普通の部屋の普通のベッドに寝かしてんじゃねーよ。
 とにかく、あれこれあってセイバーが更にパワーアップ(OPのドラゴンがドラグレッダーに似てるとずっと思ってたら、セイバーがドラグバイザー装備しちまうとは……)。四人がかりでも跳ね返される強敵カリバーを新フォームのセイバーが軽く圧倒。いつもながらの、とりかえしのつかないインフレですね。
 で、賢人は仲間に看取られる。
 あの消えかたは闇堕ち、と言うか、闇側に転生するフラグでしょうか。EDも賢人だけ、ぼっちだったし。





 第一話でもそうでした。五代は名カウンセラーですね。難しい年頃の子が悩んでても、下手に接近すると拒否られるだけだからなぁ。
 ポレポレでの教育討論会は小学校教諭、保育士、大学院生という、なかなかの面子で。
 それにしてもです。親の実家が相続問題で売却され駐車場になってたり、模型屋だった店がクリーニング屋になってたり(直してない元の看板とかリアルだ)、駄菓子屋の婆様が施設に入居してて無愛想なヤツが店番してたり、って小学生が実感する時代の流れですかこれが。大学生くらいが妥当じゃね? それとも、2000年の時点で、そこまで刻の流れが加速してた?
 狩りをする者とカウントする者が別。これは今までになかったパターン。難易度の高いゲゲルだから審判役が必要ということですかね。吹き矢でペリットを血管に撃ち込んで梗塞させるって、本当に回りくどい方法だわ。
 自ら翼をもいだフクロウ怪人が回復を待つ間に読んでた本の中にカミュの『ペスト』があった。単にリントの言葉をマスターしたってレベルじゃねーぞグロンギの知性、あなどりがたし。
 緑のビリビリはパワーアップだけでなく連射が可能に。これはかなり便利。
 五代が神社で家出少年と会話してた背景を歩いてた猫にゃん、ナイス♪