先日、あーは言ったものの。

 セキュリティ・ホールが空いたままの代物で Web をウロウロするのは安全上も精神衛生上も良くありません。

 ということで、駄目だったらソッコー戻すという方向で、試しに先日出たばかりの Flash Player 11.8 最新版を入れてみました。
 入れてすぐに、保護モードを切る手順も実行しました。

 結論。

 ダメです。
 ダメすぎます。
 ATOK にて、Flash 画面上では半角英数字しか受け付けません。
 唯一、MS-IME でのローマ字入力のみ効きますが、かな入力は効きません。場合によっては、MS-IME への切り替えすら不可となり全角文字そのものを扱えなくなります。
 聞くところによりますと、Google日本語も×だそうですね。

 しかも Adobe では「問題は解決している」との姿勢(どこがや?)。
 これはもう、MS社に気を遣って他社製品を排除する陰謀としか思えませんね。だって、11系を使うと I.E. と MS-IME の組み合わせ以外はダメなのですから……。

 mozilla がなぜ、もっと怒らないのか不思議です。この問題、発生して一年ほど経った今では mozilla サイドでも放置状態っぽいですし……。
 いや、Google日本語も被害を受けてるのだから、Google が本気で怒れば、mozilla よりずっと影響力があると思います。とは言え、AdobeGoogle Chrome の抱き合わせ配布をしてもらってる関係で強く出られないのかもなぁ……。
 大人の事情で片づけられてもユーザーは困りますよ、本当に。

 で、まあ。
 11.8 を入れた環境にて、FirefoxYouTube の『鷹の爪』をクラッシュせずに視聴できたので、日本語入力以外の部分では、いちおう使えるようです(保護モードを切ってるのだから使えないとマジ困る)。
 ただし少し重たくなった印象があり、これは 10系より 11系のほうが CPU に負荷がかかるということなのかもしれませんね。

 極めて不本意ながら、とりあえず安全第一ということで、メインのヒトミPPは 11.8 で行き。
 変な所に行く可能性が少ないサブのヒトミちゃんPでは 10.3 を使い続けます。
 Flash 上での日本語入力はサブで扱うことにして。
(うがーっ、メインも 10.3 に戻したいーっ)

 なお、実はXP上では↑の問題は起こらないようです。Flash Player は常に最新版を入れている風子Sヒトミで試したところ ATOK でも日本語入力できました。つまり、ヒトミちゃんPも 11.8 にして問題なしということね(苦笑)。
 起こるのは Vista と7だそうで(8でどうかは知りません)。

 何?
 MS-IMEローマ字入力でやりゃいいじゃねーか、だと?
 うるへー!
 オイラはずっと、かな入力ひと筋なんでいっ!!
 つか、それ以前に MS-IME なんて使いものになんねーっつーのっ!!!!

 なお。
 I.E.用、その他ブラウザ用とも、11系のオンライン・インストールは、はっきり言ってウザすぎます。Google ChromeMcAfee のツールを一緒に入れようとしますし、I.E. の新規窓を強制的に開きますし(Adobe という会社のいやらしさが垣間見える気がしますね)。
 そこで。

http://www.adobe.com/jp/products/flashplayer/distribution3.html

 このページでインストーラーを入手、ローカル上でインストールを実行するほうが、びっくりするほど簡単に済みます。抱き合わせ商法もありませんし、変な窓も開きません。
 それに、手元に丸々インストーラーが残るので何かの都合で入れ直すときも話が早いです。

 それにしてもです。
 いいかげん Web の Flash 必須環境ってのを根本的に見直す時期じゃないのかなぁ。HTML5 と CSS3 で動的ページは充分に作れるそうですし。
 Flash アニメ作家さんたちは困るかもしれませんが、ぶっちゃけ Adobe の独占状態は不健全ですよ。
 スマホの普及が影響して、Flash から HTML5 & CSS3 への移行が進む、という予測もあるようですね。いいことだと思います。