一粒万倍日、不成就日 (旧暦 神無月十二日)

 ゴジラはゴリラとクジラから取って名付けた。
 という都市伝説がございます。

 名前に濁点が付くと強くて怖そう?
 だから人の名付けに濁点はNG?
 なる俗説・迷信もございます。

 昭和の東宝怪獣を確認してみませう(脇役は除く)。
 ゴジラアンギラスラドン、バラン、モスラ、マグマ、マンダ、ドゴラ、バラゴン、サンダ、ガイラ、ゴロザウルス、モゲラ、キングギドラ、エビラ、ミニラ、ゲゾラ、ガニラ、カメーバ、ガイガンヘドラ
 見事に濁点を持たないのはモスラとミニラのみだった。で、モスラもミニラも人類の敵ではない。
 まあ、ほぼほぼ法則性を持っていると言っていいんじゃね?

 次に東宝以外の怪獣を確認します。
 大映ガメラ、バルゴン、ギャオス、バイラス、ギロン、ジャイガー、ジグラ。
 日活はガッパ。
 松竹はギララ。
 ふーむ。いちおう法則になってますか。
 とは言え、数が少なすぎて情報として弱いか。

 TVからは第一期ウルトラ・シリーズを確認。
 ゴメス、リトラ、ゴロー、ナメゴン、ジュラン、ペギラ、ガメロン、ゴルゴス、モングラー、タランチュラ、M1号、バルンガ、ラルゲユゥス、ガラモン、カネゴン、パゴス、ケムール、ラゴン、ボスタング、スダール、ゴーガ、ピーター、トドラ。以上が『ウルトラQ』から。
 ベムラー、バルタン、ネロンガ、ラゴン、グリーンモンスゲスラアントラーレッドキング、マグラー、チャンドラー、スフラン、ピグモンガボラジラースギャンゴドドンゴペスターガマクジラガヴァドンブルトン、ザラブ、バニラ、アボラスヒドラケムラーテレスドンジャミラグビラ、ギガス、ドラコ、ゴモラ、ダダ、ゴルドン、ウー、ケロニアザンボラー、メフィラス、スカイドンシーボーズザラガスジェロニモン、キーラ、サイゴ、ゼットン。これらが『ウルトラマン』。
 ウインダム、ミクラス、アギラ、クール、ワイアール、ピット、エレキング、ゴドラ、ビラ、ペガッサ、キュラソ、メトロン、チブル、イカルス、ワイルド、ナース、スペル、アイロス、ペダン、キングジョー、アンノン、ユートム、ベル、グモンガ、バド、シャプレー、ギラドラス、ミミー、アイアンロックス、ブラコ、シャドー、ガブラ、カナン、ポール、ガンダー、ギエロン、ボーグ、キル、プロテ、プラチク、ダリー、リッガー、ダンカン、ザンパ、ペテロ、ペガ、マゼラン、ガッツ、アロン、テペト、ノンマルト、ガイロス、ゴーロン、ゴリー、ペロリンガ、サロメ、フック、ゴース、パンドン。以上、『ウルトラセブン』。
 濁点率高いけど、絶対的法則性とまでは言えませんね。
 やっぱり無意識に命名してる感、つまり命名者の潜在イメージで何となく「濁点=強さ怖さ」になってるっぽいですか。
 侵略異星人モノに特化という意味で他作品群と違うスタンスの『セブン』だけが際立って濁点率低いのは興味深いです。

 東映ピープロの怪獣怪人も確認したいけど、多すぎて面倒くさい(笑)。