ときに。
菓子の定義って何なんですかね。
ショウマは菓子を食べると腹のガヴから眷属(ゴチゾウ)を生む。
菓子以外を食べても何も生まれない。
これはつまり、ショウマの身体は菓子とそれ以外を識別しているという証明。
まさか、菓子メーカーの商品は菓子、なんて雑な区別ではあるまいし。
では菓子である条件とは何か?
甘いこと?
それは違う。前回、激辛チップスでゴチゾウが生まれた。
今回のヴァレンが使ったゴチゾウはビターチョコだしなあ。
つまり甘くなくても菓子は菓子。
そもそも菓子の「菓」って果実の「果」から来てますからね。
果実を人工的に、と言うとアレか、調理加工で再現したものが菓子。
その菓子から逆輸入の形で水菓子という言葉まで出来た。もちろん水菓子とは果実のこと。
ただ、この展開では「菓子=甘いもの」ではあるんだよなあ。甘味を天然でなく人の手で作るのが菓子だから。
状況面から考えれば、食事と間食の違いであるとは言えます。
間食で出るのが菓子。
食事でない嗜好品が菓子という意見もあるようですが……少し違うと思うんだな。
ガムは菓子と言えますが。
では仁丹は? 菓子? 違うでしょ?
印度などで、何かの葉っぱに香辛料を加えてクチャクチャ噛んだりしますよね。あれは菓子? 違うよね。
なので、嗜好品としての食べ物=菓子、という等式も成り立たないと思います。
例えば菓子パンって食事? それとも菓子?
餅で言えば。
雑煮や焼き餅は食事だろうけど。
大福餅は菓子になる。
切って揚げたものは、かき餅なので菓子。
なら、あんころ餅は? 安倍川餅は?
中華饅頭もさ。
豚饅は食事だろうけど。
餡饅は?
カレー饅は、どうよ?
ピザ饅は、どっちだよ?
スコーンも菓子なのか食事なのか微妙なところ。
見た目は菓子だけど、パンの代わりにという場なら食事とも考えられる。
縄文クッキーが食事か嗜好品かは……専門家に尋ねないとなあ。
つまり菓子って何だ?
わからん。
ショウマの場合は、食べたショウマ自身が菓子と思えばゴチゾウが生まれる、ってことでいいのかな。(を