(旧暦 弥生七日)

 ようやく科学的視点での意見が出てきましたか。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/15/news080.html

 そもそも、本当に意識すべきレベルの有害さなら、ディスプレイを作る段階で考慮すべき、いや、せにゃならんものです。要するに、モニタ画面そのものに青いのカットさせろよ、ってコト。
 さもなくば、画面全体に貼るシールですね。どう考えても眼鏡より無理がない。
 昔は無かったけど、今は電車、バス、そして自家用車も、ガラスにUVカットは、あたりまえです。それと同じことが青い光についても、むしろ自然に進むものなんじゃないかなと。本当に深刻な害があるなら。
 そうならない時点で、青い光の話はケータイの電磁波より眉唾なんじゃないかと。
 とある眼鏡ブランドは、これの健康被害を声高に掲げて大儲けしたようですが。

 そうだよなー。むしろ電磁波のほうが気になるよなー。
 だって、ケータイやPCに限らず、今の家電みんなIT化されてて互いに電磁波のやりとりしてるようなものだし。オイラの頭の中も日常的に Wi-Fi の電波が通過してるだろうし。
 だからって、今さら電磁波の無い文化的暮らしも難しい。
 もしも電磁波有害説が本当なら……人類と、ペットなどの飼育動物も種族として悲惨な結末を迎えるぞ。
 なるべく早急に是非を解明してください、頭の良い人たち。
 で、もしも本当に害があるなら、とにかく有効な対策をお願いしたいです。



 そう言や、同じ白背景に黒文字でも、紙の本(反射光)と電子書籍(自発光)では目への負担が桁違いという話があったっけ。
 実際、読んでて疲れかた違うし。
 やっぱり紙の本を買おうよ。