さすが民度の低い中国?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00010000-huffpost-int
などと上から目線で見てると恥かきますよ。
残念ながら日本でも、この手の騒動・事件のネタには事欠くことがありません。
コメントにもあります、大阪でリンゴ売りのトラックが主の用足しの間に馬鹿どもによってすべて略奪された事件。たしか、戻ってきた主がやめさせようとして蹴散らされたはずです。
こちらのローカルでの話だったと記憶してますが、とあるかたが「取り切れないほど渋柿がいっぱい成ったので欲しい人がいたら」と告知したところ無言で乱暴に取っていってしまう輩が多発して、「二度と配らない」と怒っておられた事象。
スーパーで貰える氷やドライアイスを大量に持っていく迷惑人が出禁喰らったり逮捕されるって話も。
誰でも自由に飲んでいいという湧き水に業者が来て、一般の人たちを無視して、でっかいタンク何個分も汲んでいってしまうという浅ましい話も聞きました(商売なら、ちゃんと仕入れろよな。タダで稼ごうとすんなよな)。
などなど。
デマの拡散と群集心理という問題はありましょうが。本質的には民族性が関係しているんじゃないかなと思います。
要するに日本人って、どうあがいても亜細亜人なのですよ。精神面で卑しい、がっついた民族の一つなんですよ。西洋の真似をしてスーツにネクタイでも、中身の本質は変わらない。
だからこそ、自身を律する意識を皆が持たないとね。
武士は喰わねど高楊枝
見栄っ張りを揶揄する言葉ではありますが。
無節操にタダに群がる餓鬼よりは、痩せ我慢する貧乏侍のほうが格好良いと思うのです。
餓死寸前というならともかく、ね。
なお、すぐに誤解する人がいると困りますから補足しておきますが。
妖之佑は何も、
東洋<西洋
などと絶対的優劣をつけるつもりはありません。
東洋にも良さがあり、西洋にも悪い面がある。
ただ、今回の事例は「いかにも混沌たる亜細亜」って感じがしたので、↑のような文となったわけでございます。
そこんトコ、よろしく。