望 (旧暦 神無月十六日)

 さてさて、少し前に触れました。
 ウチのヒトミGを初期化したという話。

 ヒトミGを買ったのが、およそ一年半前。
 当初は快調だったのですが、じきに微妙になってきてましてね。あぁ……素人想像ですが、Windows Update のあれこれが影響したんじゃないのかなー、とか思ってますよ。だからってMS社にクレーム入れるつもりもないですが。
 とにかく、起動を止めてあるはずの指紋認証ドライバがシャットダウンの邪魔するとか、キーボード用ドライバが起動時に「見つからない」と文句言ってくるとか、MS社のライセンス認証が唐突に無効になるとか、とかとかとか、あれこれあって気分がよろしくない。ええ、無視して進めば使えてるんですけどね。でも気色悪い。
 ひょっとして HDD が弱ってるのか? と思い、ストレージの健康診断で有名な水晶雫さんに着任していただいたのですが、「正常」との判定。
 でもトラブルは続く。
 我慢の限界が来たので、この夏にリカバリ、と言うかストレージの交換をしました。

 ウチのヒトミG、つまり hp ProBook 650 G1 は、本来は Windows 8.1 搭載ですが、ダウングレード権行使の Windows 7(32ビット)なのです。
 ですので、HDD の中の Win7(32) リカバリ領域の他に、Win8.1 と Win7(64) のインストール円盤も同梱されてました。
 選びたい放題じゃねーか♪
 と思い、ここは先を見越して 8.1 にすんべ、と取りかかったのですが……これが、あかんかった。orz
 細かな事は省きますが、とにかく「失敗した失敗したあたしは失敗した」っつー結果でした。
 新しいストレージでのクリーンインストールもダメ、HDD をそのままに 8.1 へというのもダメ。つか、Bios の画面だと光学ドライヴを認識してくれない。どうなってんだよ?

 お手上げです。
 で、他の方法を探していて見つけた代物がありました。

https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVIDE4

 サンワサプライの USB-CVIDE4 なる品。
 体裁としては、「SATA - USB3.0変換ケーブル」に「HDDコピー機能」がオマケで付いている、ってことっス。あれっスね、オリンパスのボディーキャップレンズみたいなモンっスね。

 古いストレージを■
 新しいストレージを□
 としまして、↓のように「両手に華」の形に接続します。

 ■[本体]□

 左から右にデータがコピーされるので必ず↑の位置関係にすること。
 容量が ■≦□ でないとコピーは実行されません。要注意なのは「データ量」ではなくストレージのスペックとしての容量という点。つまり「500GB の HDD で 100GB しか使ってないから、250GB の新品 HDD にクローンを」というのが不可能なのです。
 なお、□のほうが大きい場合、余った領域はOSの機能でドライブ化すれば使えるようになるそうな。
 LED が「開始」と「完了」の二個の他に四個あって、その四個でおおよその1/4区切りに進捗具合を表示。ただしコピーに失敗しても知らせてはくれず、見た目がただただ「進行中」となったままなのが残念な点。長時間放置で「完了」になっていなかったら失敗したと判断するしかありません。所要時間は当然ながらデータ量にもよるので個々で違いますね。
 人によってはソフトウェアでクローン作りするほうが良いとする考えも、もちろんあると思います。
 が、妖之佑のような素人には、このシンプルで廉価で考えなくても使える品は大助かりです。ああ、箱から出したばかりの新品ストレージを、そのままコピー先に使えます。フォーマット要らず♪

 でまあ、こいつを購入しまして、今使っているブツから新品にクローン。
 ただし、このままだと、まちがいなく不具合要素も継承してるので、もう一つやることがあります。
 新しいほうをヒトミGに組み込んで、起動するのを確認。そこからの D to D リカバリをかけてやりました。もちろん、その前に……つか、↑のあれこれもがく前に個人的ドキュメントは外付け HDD にコピーしてます。
 このリカバリで出荷状態の Windows 7 に戻っているはずです。戻ってないと困ります。

 環境の再構築を手作業は、もう何度目かってくらいやってますからね。慣れたものです。

 ごめんなさい、嘘つきました。
 何度やっても、めんどくさいです。orz

 それでも今回は、わりとサクサク進みました。幾重にも襲いかかってくる Windows Update も早かった。さすが、SSD ですね♪
 そう。どうせ新品にするならと、SSD にしてしまいました。もう HDD には戻れないってくらいに快速ですね。これは凄いや。

 で、あれから三ヶ月ほど。
 つい先日、雫さんが、残り寿命が減ったと教えてくれました。99%になったそうです(つか、雫さんって喋るんだ)。
 ここから大雑把に計算すると一年で4%の減、五年でも 20%。

 あと十年は戦える!

 ……まあ、Win7 が再来年で終わりますがねー。(;^_^A
 そのとき、ヒトミGを 8.1 にできるのかどうか。なーんか、できない気がするなー。

 それにしてもね、今回の作業で実感しました。ProBook G1 の底蓋は素晴らしいです。バッテリーの取り外し同様にワンタッチで開けるので、HDD やメモリへのアクセスが超簡単。
 どうして、以降のモデルでは廃止されたのかなぁ?