初天神、亀戸天神鷽替え、三隣亡 (旧暦 師走十六日)

 最近、やたらとNHKが「らじる★らじる」の宣伝をしています。
 ラジオ放送をラジオがなくてもPCなどで聴ける、しかも利用料無料、という誘い文句。

radiko」への対抗手段ではあると思いますが。
 妖之佑はヘソ曲がりですから、これを素直に喜べません。

 何より。
 PCやスマホよりも、普通にラジオで聴くほうが簡単で経済的ですからね。

 ひょっとして、ラジオ放送のデジタル化をまだ諦めていないのか?
 という警戒もしたくなります。

 あるいは。
 ラジオからTVへと、ネット放送を定着させたうえで。
 放送受信料の対象拡大、つまりはPCやスマホに受信契約義務を課す陰謀への、これは布石か?
 という不安もわき上がってきます。

 現在おこなわれている有料配信「NHKオンデマンド」は、受信料で賄われている番組の制作・放送とは、いちおうの別経理なのだそうですが、視聴者からすれば料金の二重取りと捉えられなくもない。
 なので、そのうちに統合を考えていても不思議ではないし、その際には「PCにも受信料が発生する」とかの戯言は、まちがいなく言い出すはずです。

 さだまさしさんがNHK受信料のCMやってますが。
 NHKとの契約を富士山の環境保護に例えるとか、CMの主張が支離滅裂すぎて。
 そんな茶番に手を貸すとは、あの「さだまさし」も地に墜ちたものですね(もはや老害に片足突っ込んでるのかもしれん)。



 何度でも言いますが。
 NHKがきちんと受信料を徴収したいなら、スクランブル放送にすればいいだけなのだよ。観る人は払う、観ない人は払わない。あたりまえのことです。
 で、緊急警報放送のみスクランブル解除する。
 それをシステムとして制御するための B-CAS なんだろうが。
「公共放送」を主張したいなら、とりあえずバラエティーは、やめようよ。ニュースも偏りのない原稿で頼む。
 悪いがオイラは紅白やテレビ小説、大河ドラマなどには払いたくないんだよ。民放で売れてたアニメを借りてくるってのも公共放送としてはどうだろうね?