立夏 (旧暦 卯月五日)

 プーの侵略戦争にせよ、キンペーの0コロナ政策にせよ。

 おかげで食料品が値上がりするだの、家電品が普通に買えないだの。
 アカに頼りきる供給構造がマズイと、さすがにバカな日本の政財界も学んでくれてませんかね(いや、尖閣で学んだと思ってたら全然なんだもんなー)。

 今こそ、物作り日本を復活させましょう。
 もちろん、原料・パーツの段階からね。

 それと。
 第一次産業を活性化させることも必須ではないかと。
 そもそも自国の胃袋を自国の生産物で賄えないなんて、脳天気が過ぎますよ。


 国境すべてが消えて地球統合政府が樹立されれば話は別ですけどね。
 雷はまだマクロの空を貫いて地球を打ってこないからな~。

 いや、地球連邦政府は駄目だろ。
 宇宙世紀の時代なんて黒歴史の中の黒歴史だぞ。

博多どんたく (旧暦 卯月三日、隠元禅師忌)

 ABBA 三昧。

「アバ」でなく正しくは「アッバ」でしたか。
 なるほど確かに。同じ子音(n 以外)が二個続けば、それは促音になる道理。

 LiLiCo さんがスウェーデンの人だとは失礼ながら知りませんでした。
 言われてみれば途端に、あちらのお顔立ちに見えてくる。
 だから人の感性なんてアテにならんもんです(苦笑)。

 心配してたら、思ったとおり。
 何度も同じ曲をかけてましたね。
 せめて、ver. 違いにすればいいのに、それもやらずに同じ ver. というのが目立ちました。
「三昧」やるにはタイトル数が足りなかった? そんなはず、ないんだけどな。

 四十年ぶりの活動再開は素晴らしいです。
 解散当時はいろいろあったと思われますが、刻が解決してくれたのでしょうね。



 
 『ABBA 40/40 The Best Selection』
  POLAR UICY-15279/80


 こちらの「40」は世界デビュー四十周年記念の四十曲入りベスト・アルバムという意味。だから「40/40」。
 このアルバムの要点は、収録曲が日本国内の投票によって決められた完全な日本向けというところです。
 よって外国の人がこの曲目を見ると、首を傾げるかもしれません。
『三昧』内で LiLiCo さんもおっしゃってましたよね。スウェーデン人なら誰でも知ってる曲が日本では知られていない、とか。
 そーゆー意味で、このタイプの編集方針は嬉しいことだと思います。
 いやそれにしても、このジャケ写。モロ、70年代だなあ。当時としては格好良いんだろうけど……今や超レトロなファッションだわ。

八十八夜、一粒万倍日 (旧暦 卯月二日)

 吹奏楽三昧。

 真っ当なブラバン部には入らなかったが。
 鼓笛隊なら参加したことがある。

 思わず『ユーフォニアム』のBGM集、買おうと思ったじゃないか。
 調べたところ、BGMと劇中吹奏楽が同梱された二枚組CDがありますな。
 うーん……。
 劇中吹奏楽のみで出ないもんですかね。(;^_^A

朔 (旧暦 卯月朔日)

 精神世界のラブコフは饒舌だった(笑)。

 さくら×アギレラ様の結末は、ほぼ予定調和。
 意外だったのは、そのまま一緒に、しあわせ湯……でなくてウイークエンド加入という。
 ちょっと飛躍したかなあ。先々の脚本の都合って臭いがプンプンする。

 それより問題は長官。
 ギフとの契約で不老不死になり、人類そのものを監視していたですと?
 判るようで、よー判らん。
 クロノスのドクター・ハミルカル・バルカスみたいな境遇なのかとも思えますが。ギフが何者か不明な段階では何とも言えませんね。
 とにかく長官は人間やめてるレベルで升。あれ、生身のままライダーと闘えるかもしれん。
 わざわざ女医先生を生かしておいたのは、どういう意図なんだろうか。不穏な予感しかしない。

 生身のままと言えばベイル。
 こちらも実体化しただけで変身せずともリバイスを圧倒。
 スタンプ使用とは言え、こっちも升だなあ。

 ギフは当然、連中より上でしょうから。
 現段階では五十嵐三兄弟に勝ち目は見えないんですが……。

(旧暦 弥生丗日)

古舘伊知郎三昧”が素晴らしい。
 時間、全然足りんぞ。
 九時間丸々でもいいし、何なら二十四時間でも聴ける。
 次回は古舘さんのスケジュールを丸二日くらい抑えてくださいな、NHKさん。

 入場曲だけ集めると、それはそれで圧巻ですね。
 音楽を聴くのとは少し違った感覚を刺激されます。
 やっぱり、入場曲とレスラーは一体ですね。あるいは特定の試合も含めた三位一体かも。

 それにしても、スタン・ハンセンさんのあれが「ウィー!」ではなく「youth!」(若さだ!)だったとはね。
 びっくりですわ。